年寄りの冷や水?かも 超初心者のじじい山歩く

55歳から始める山歩き 中高年の山行きは気を付けろ!

近畿最高峰 八経ヶ岳へ弥山経由

 

 

登った山 弥山(1895m)八経ヶ岳(1915m)

登った日:2017年06月04日(日) [日帰り]

天    候:晴れ

メンバー:2人

 

交通手段:車にて行者環トンネル西口駐車場

     駐車代1000円 トイレ100円

 

コースタイム

 

行者還トンネル西口登山口 8:10~奥駈道出合 9:10~弁天ノ森9:35~

弥山小屋11:02~弥山 11:07~八経ヶ岳11:46~

往路下山~行者還トンネル西口登山口15:43

 

f:id:usausacafe:20170605102321j:plain

 

チームJのdragonさんに釈迦ヶ岳がいいよ~と教えてもらっていた。

ところがどっこい、自宅からなんと4時間(グーグル地図さんで)

ということは実際にはもう少しかかるだろうか?と二の足を踏んでいた。

 

ところが、先日山つながりの人から大峰山どう?と言われて

八経ヶ岳もいいですよ、自宅からだと2時間ほどじゃないですか?

と言われたので登ってまいりました。

 

この登山口に行くまで酷道309号をひたすら走らないといけない。

この道がまったくもってヒドイ!対向できないほど細い道で穴だらけ

ガードレールも無い所もあるなどかなり酷な道

そんな309号を登山口の行者環トンネル西口までたどり着くと

おじさんが2人、テグスネ引いて待ち構えております^^

1日駐車代が1000円なり!と徴収されます。

そしてトイレも100円なり 

ええ、さっそく利用させてもらいました^^

 

f:id:usausacafe:20170604213015j:plain

さて、登山ポストに届けをだしてスタートです

 

f:id:usausacafe:20170604213114j:plain

最初は平坦な道ですが、

f:id:usausacafe:20170604213812j:plain

橋を渡ると登山道スタートです

f:id:usausacafe:20170604213900j:plain

 

結構ザレておりまして木の根っこもなかなスゴイ!

ここから奥駆道出合いまで結構な急登です。

f:id:usausacafe:20170606104549j:plain

こんな感じの所もございます

f:id:usausacafe:20170604214226j:plain

f:id:usausacafe:20170606104552j:plain

今日は女房殿と2人なのでノンビリ登山、

ゆっくり登ると急登のわりに息も切れずで楽ちんです^^

 

途中シャクナゲの花(J-minorさんに教えてもらいました)

 

f:id:usausacafe:20170604214449j:plain

 

そして、シロヤシオ(五葉ツツジ)(J-minorさんに教えてもらいました)^^

f:id:usausacafe:20170604214454j:plain

五枚の葉があるので五葉ツツジだそう

 

f:id:usausacafe:20170605214117j:plain

 

花なんぞを見上げながらトロトロ歩いていますと出合いに到着

 

f:id:usausacafe:20170604214602j:plain

ここから少し登ると尾根道歩きになりますので

わりと平坦な道がしばらく続きますが・・弥山2時間とな

f:id:usausacafe:20170604214659j:plain

 

気がつくと弁天の森

f:id:usausacafe:20170604214759j:plain

 

途中登る弥山小屋が遠く見えてきました。

これを見た女房殿はあこそまで登れるのかなぁ?

無理とちがう?と弱音を吐きます(爆

(真ん中に三角の屋根が見えてました)写真ではわかり辛いなぁ

f:id:usausacafe:20170604215241j:plain

 

そして弥山に向かって2度目の急登を行きますと

心臓破りの木製階段がやってきます(笑

f:id:usausacafe:20170604214924j:plain

f:id:usausacafe:20170604214947j:plain

f:id:usausacafe:20170604214952j:plain

急ぎの山行きでないのでちんたらと登りますが、流石に弥山手前になると

一息置かないとしんどいのです^^

でようやっと弥山小屋が見えてきました!

 

f:id:usausacafe:20170604215400j:plain

 

一応写真など^^

f:id:usausacafe:20170604215434j:plain

さて、この上に弥山の頂上があります

f:id:usausacafe:20170604215523j:plain

取って返して、八経ヶ岳に向かいます。

いったん降って登り返しですが、くだりを終えた時点で

女房殿疲れ果てて帰りに登り返しできないかも!なんて弱音も^^

 

途中大峰名物?立ち枯れ

f:id:usausacafe:20170604215759j:plain

そして鹿の食害を防ぐフェンスを越えて

f:id:usausacafe:20170604215840j:plain

八経ヶ岳頂上をめざします。

途中、居ました!鹿君たち

 

f:id:usausacafe:20170604215957j:plain

気がつけば頂上です!

f:id:usausacafe:20170604220434j:plain

 

ここでお昼ご飯です

頂上は虫がたくさ~ん飛び交っているので

虫コナーズを!!なかなか良い感じで虫が飛んできません!

 

f:id:usausacafe:20170604220607j:plain

 

あ、そうそう、高度が高いから袋がパンパンに膨らんでました!(ビックリ

 

本題ですがこの山からの眺めはすばらしいですね!

山深い幾重にも重なる山脈 いつまでも見ていて飽きません!

 

f:id:usausacafe:20170605214348j:plain

 

f:id:usausacafe:20170604220844j:plain

f:id:usausacafe:20170604220853j:plain

f:id:usausacafe:20170604220848j:plain

写真で見たらたいしたことなさそうですが実際みると感動モノです!

ちょっとだけ動画でどうぞ(^▽^)/

 

八経ヶ岳

 

今回はノンビリ登山でしたので8時間近くになりましたが

ゆっくり登れば近畿最高峰も登りやすい山です。

2000m近い山はやっぱりええですなぁ

そんなわけで、今回は登山を終えてもまだまだ

体力が残っておりました(^▽^)/