年寄りの冷や水?かも 超初心者のじじい山歩く

55歳から始める山歩き 中高年の山行きは気を付けろ!

超初心者の蓬莱山

 

山 比良山系 蓬莱山
天気 晴れのち曇り
気温 朝8℃ 昼 20℃
コース びわ湖バレイ駐車場~キタダカ道~天狗杉~
クロノトハゲ~打見山~蓬莱山~金毘羅峠~船越山~山麓駅
 

f:id:usausacafe:20161203155817j:plain

11月13日 何と暑い日だろう

 
先週は山頂に雪の観測が伝えられたので
晩秋、冬の格好で出かけたのだけれど
当日最高気温20度・・
 
歩き始めると汗が滴って来る
あらまぁ~
 
さて今回は蓬莱山(びわ湖バレイ)の山です
蓬莱山に隣接する打見山の頂上までロープウェイがついて
たくさ~んの人が1000mの山を楽しみにぞくぞくと^^
 
ロープウェイを待つ人混みをしり目に
さて、山行きにでかけましょう!
 
駐車場11番奥から今回のキタダカ道の
登山口に繋がっております。おやじのじじくさい写真よりも女房の方が・・かな^^
 

f:id:usausacafe:20161203160251j:plain

 
 
蓬莱山に上がるのにびわ湖バレイ駐車場からだと
この道と金毘羅峠を越えていく道があります。
 
 
キタダカ道の方が初心者向き
 

f:id:usausacafe:20161203155755j:plain

 
 
奥に見えるお二人も同じタイミングで
登り始められたカップルさん
 

f:id:usausacafe:20161213171354j:plain

 
 
ここから1時間ほどひたすら九十九折れの山道を
登りますが見晴らしはまったくなし(涙
しんどくはないけれど楽しみは無いのがなぁ
 
で、コース時間に書かれている通り
登り始めて1時間ほどで天狗杉に到着
 

f:id:usausacafe:20161203155756j:plain

 
 

f:id:usausacafe:20161203155757j:plain

 
 
でっかい杉の木です~
しばし足を休めて水分補給
 
さて、ここから約40分また九十九折れを
また登ります
 

f:id:usausacafe:20161213171356j:plain

 
そろそろへばってきた女房殿
 
途中、若いカップルさん2組に抜かれる
若い人は凄いなぁ、グイグイ登っていく
 
つい、若い人はすごいねぇと声を掛けたら
いやぁ、もう若くないです~なんて言われるけど
どう見ても自分たちの息子や娘くらいのお年かと^^
 
そしてえんやこらと登ると
クロトノハゲって楽しい名前の開けた所に
 

f:id:usausacafe:20161203155753j:plain

クロト(黒砥)砥石の切り出しが昔あったとか
切り出しすぎて禿たのだろうか(笑
 
そして、この先の道が細く岩に挟まれた
感じの道がおじさんの足には一番きつかったなぁ
 
そしてやっとこせ打見山へ
 

 

 
 

f:id:usausacafe:20161203155759j:plain

 
 
琵琶湖を一望できるのだけれど
なにやら春霞みたくもやってるなぁ
 

f:id:usausacafe:20161203155800j:plain

 
 
ここでトイレ休憩
ロープウェイ到着口にはたくさんの人
 

f:id:usausacafe:20161203155805j:plain

 
 

f:id:usausacafe:20161203155806j:plain

 
 
ここから、先日登った武奈ヶ岳がみえます~
 

f:id:usausacafe:20161203155803j:plain

 
 

f:id:usausacafe:20161203155804j:plain

 
 
さて、ここから蓬莱山頂上をめざしてゲレンデを
えっちらおっちら登りましょう
 

f:id:usausacafe:20161203155801j:plain

 
 
で20分ほどで頂上に
蓬莱山 1174m 登り時間3時間でした
 
ここでお昼ご飯を頂きまして30分ほど休憩
 

f:id:usausacafe:20161213171402j:plain

 
 

f:id:usausacafe:20161203155802j:plain

 
 
さて、下りです
 
この下り 金毘羅峠を越えて行く道が
なかなかの曲者でして
 
かな~りガレております
石がゴロゴロ道せまし(^-^;
 

f:id:usausacafe:20161203155811j:plain

 
 

f:id:usausacafe:20161203155810j:plain

 
 
崖が崩れていたり^^
 
で、分岐点に
 

f:id:usausacafe:20161203155809j:plain

 
 
ここからも急な下りが続きます
 

f:id:usausacafe:20161203155808j:plain

 
 
そろそろ足が疲れてきました('〇';)
 
森の中をさまよってる感じ
 
でも道迷いはありません
道は荒れていても印はちゃんとつけてもらってる
ひたすら目印を見落とさず下っていきましょう。
 
約2時間急坂と格闘して最後に
砂防ダムにでます。
 

f:id:usausacafe:20161203155815j:plain

 
 

f:id:usausacafe:20161203155813j:plain

 
 
ここを渡ると
 
 

f:id:usausacafe:20161203155814j:plain

登山口に到着
 

f:id:usausacafe:20161203155816j:plain

 
 
本日山行き終了です。
 
予定通り登り3時間、下り2時間の
5時間でした。
 
今回は、先回の武奈ヶ岳の時のように
膝が痛くならなかったので大助かり。
 
下りでちよっと来たかなと思ったものの
極端なことにならずにすみました。
 
ちょっと足が山行きになじんできたかも^^
 
翌日筋肉痛にもならずでちょっとウレシイ(^O^)/
 
さて、次は何処へ山行き?