年寄りの冷や水?かも 超初心者のじじい山歩く

55歳から始める山歩き 中高年の山行きは気を付けろ!

金剛山お花見登山

先週、花の百名山 霊仙山に登ってきましたが

歩いたルートのこともあり希望の花との出会いは

残念ながらかないませんでした。

 

ある意味、もんもんとしていた時に、山友のKちゃんから

金剛山に花見登山に行くけど、行く?とお誘いが。

 

二つ返事で同行させてもらってきました。

 

行った日 4月29日(日)

バスにて金剛山ロープウェイ登山口

9:00スタート

 

ご存知の金剛山(1125m) 奈良と大阪の県境の山

この山のお花見というと、誰もがうなずくニリンソウの群生

 

初めて見た時は感動でしばらくボ~としてました^^

 

1125mですが登山口の標高が634m

標高差が500mほどですから楽ちんハイキングです。

今回は昨年の台風でカトラ谷コースが崩落していたり

あちこちで崩れていてう回路を登り降りの連続でして

良い運動にはなりました。

 

f:id:usausacafe:20180430124318j:plain

 

朝9時登山口出発

f:id:usausacafe:20180430125431j:plain

今回はCLのJijiさん筆頭にKenちゃんSatoくんと山のベテラン勢と

初心者のUさん、Kさんの6人でのハイキングです。

この先文殊尾根に登るコースの最初の部分が結構激登り

ですが、距離が短いのでそんなにしんどくはありません。

 

ただ、ここを先回は下りで使ったのですが

激下りはいけません(^-^;

f:id:usausacafe:20180430125914j:plain

 

登りながら花を探します。

よく見かけますが、可憐な紫のタチツボスミレ

訂正 ヤマルリソウ(Morosawaさんに教えてもらいました!)m(__)m

f:id:usausacafe:20180430130159j:plain

 

そして、時期まさにチゴユリが見ごろ!

今回は接写できるデジカメ持っていったので前回よりキレイ?かも

 

f:id:usausacafe:20180430130306j:plain

f:id:usausacafe:20180430130311j:plain

 

この花は?わかりませんがパチリ・・(^-^;

 

f:id:usausacafe:20180430130432j:plain

 

これも分りません(^-^;

葉っぱはシャクナゲみたいだけど・・

こちらも(ミヤマシキミ)と教えてもらいました!(感謝です

 

f:id:usausacafe:20180430130601j:plain

 

白い花が満開 シロヤシオかな?

 

f:id:usausacafe:20180430130912j:plain

 

ツツジもそろそろ咲き始めました

ツツジと言えばお隣の葛城山も咲き始め

 

f:id:usausacafe:20180430131009j:plain

さて、山頂から迂回してカトラ谷コースへくだります。

なんといっても本日のメインイベント ニリンソウを見に!

 

美しい~!

 

f:id:usausacafe:20180430131334j:plain

 

そして夢の国 ニリンソウ群生地

お花畑とはこのことですね!

 

f:id:usausacafe:20180430131406j:plain

 

しばし群生をたのしんだら、先回見られなかったシャクヤクを見に

こちらも、群生地が崩落したので昨年より少ないけれど見られました!

 

f:id:usausacafe:20180430131535j:plain

f:id:usausacafe:20180430131538j:plain

さて、ここから道なき道、VRのようなところを登りまして

そしてまたまた下ってヤマブキソウを見に行きます。

ここはヤマブキソウの群生地もあります!

 

f:id:usausacafe:20180430131721j:plain

f:id:usausacafe:20180430131725j:plain

午前中の花を堪能して、頂上の広場へGo!

で、その頂上直下も崩落してましてかろうじて到達

f:id:usausacafe:20180430131829j:plain

到着時間は11時35分

f:id:usausacafe:20180430131904j:plain

さて、お昼ご飯です

おじさんたちはすでに酒盛り(笑

 

f:id:usausacafe:20180430131952j:plain

小一時間休憩をはさんで花探しのハイキングへ!

 

金剛山山頂を見て、鳥のえさ場にて餌やりをしますが・・・

f:id:usausacafe:20180430132046j:plain

f:id:usausacafe:20180430132147j:plain

こちらでは、残念ショーでした^^

しかし木々の切れ間からツツジ葛城山を見れたので良しとしましょう。

 

f:id:usausacafe:20180430133225j:plain

鳥居を越えて下っていくと広場のえさやり場が見えてきました

f:id:usausacafe:20180430132236j:plain

ここの方が鳥たちがやってきましたネ。

手に乗った瞬間を撮影しそこねて、隣の柱にとまった所をパチリ

この鳥はヤマガラだよ~とMorosawaさんからのアドバイス

花の名前も鳥の名前も沢山知ってるというのは素晴らしいです

以前は花のことや鳥のことなど気にもせずにピークハントばかり

その頃は道端の花が目に入ることがありませんでした(^-^;

 

f:id:usausacafe:20180430132354j:plain

f:id:usausacafe:20180430132357j:plain

 

さて、ここからお花を探しますヨ

まずはクリンソウ

クリンソウもカトラ谷が崩落したので群生が見られませんでしたが

こちらでキレイなピンクの花をみることができました。

f:id:usausacafe:20180430132539j:plain

f:id:usausacafe:20180430132546j:plain

下っていくと、シャクナゲ

 

f:id:usausacafe:20180430132643j:plain

f:id:usausacafe:20180430132653j:plain

シャクナゲと言うと比良の堂満岳も満開かなぁ・・

 

そしてまた少し下ると シラネアオイがきれいな紫の花をつけてました。

 

f:id:usausacafe:20180430132805j:plain

途中マムシクサやボタンをみながらカタクリを探しに行きます

 

f:id:usausacafe:20180430132907j:plain

f:id:usausacafe:20180430132917j:plain

 

f:id:usausacafe:20180430134601j:plain

そうそうヤマブキもキレイに咲いてました

 

f:id:usausacafe:20180430132943j:plain

f:id:usausacafe:20180430132948j:plain

 

カタクリは今が時期ですが、今年はすっかり終わって

なんとカタクリの実がなってました(残念

 

f:id:usausacafe:20180430133121j:plain

 

ユリザサも見れました

f:id:usausacafe:20180430133334j:plain

f:id:usausacafe:20180430133339j:plain

あれこれ、キレイナ花たちを見ている間にあっという間に

日が傾いてきてしまって^^ そろそろ下山です

 

文殊の方は激下りということで少し緩やかな下りコースを

Jijiさんが選択してくれて、そちらを下ります。

f:id:usausacafe:20180430133559j:plain

 

4時45分 下山

5時3分のバスにて河内長野

 

おじさん3人組さんは打ち上げへ

じじいはUさんとKさんと一緒に帰路へ

 

お疲れ様でした。