年寄りの冷や水?かも 超初心者のじじい山歩く

55歳から始める山歩き 中高年の山行きは気を付けろ!

灼熱の低山

先週、暑さでフラフラになり途中でギブした低山

今回は、万全の態勢で灼熱を吹き飛ばそうと出かけて来ました。

大峯か比良に行けばいいのですが、昨日はお昼から所用があり

午前中に帰ってきたかったので生駒山642mです。

 

生駒側から登り東大阪、石切に降りるルートです

今回は辻子谷ルートを降りる予定にしていましたが

先般の大雨で土砂崩れのため迂回ルートを歩くことになり

下りでも1時間かかることになり、トータル2時間の

山歩きでした。

 

生駒駅が標高147mですので山頂との標高差は約500m

1時間の登りの予定で出かけました。

 

最初の中継点 宝山寺(標高440m)までの300mの登りが

階段でしてここが灼熱なのです。

 

f:id:usausacafe:20180723155916j:plain

 

時間的に30分ほどで登りますが、俗にいう

最初の30~40分で登りの体になるわけで

この時間が暑さのなかで堪えるので5分おきに

給水しながら登りました。

 

今回は1.5Lの補水液を用意して

ちょうど適量だったみたいです。

 

水分の内訳はスポーツドリンクと経口補水液

アクアソリタの混合を用意しました。

これが思いのほか良かったみたいです。

 

f:id:usausacafe:20180723154237j:plain

宝山寺到着時には500mlを飲み切って5分休憩

この時点で汗ダク状態

ここから頂上までは幾分樹林帯の中を歩けたのと

登る体になっていたので300ml程度の補給で行けました。

 

下りで200mlを飲み、到着の石切で休憩時に

300mlほどを飲み少し残った感じです。

 

 

夏の山での給水の計画が上手くいったことは

今後の登山に生かせそうです。