年寄りの冷や水?かも 超初心者のじじい山歩く

55歳から始める山歩き 中高年の山行きは気を付けろ!

超初心者じじい 釈迦ヶ岳 テン泊に行ってきました(後編)

釈迦ヶ岳後編です

 

さて、最後の急登を釈迦ヶ岳直下の大峯奥駆道に

ザックをデポして頂上を目指します。

f:id:usausacafe:20180615104350j:plain

 

 空身だと急登も楽ちんです^^

5分程で頂上に スミマセン いつものじじいのポーズで(^-^;

釈迦ヶ岳頂上には釈迦如来像が!

まさに大峯が聖地といわれるその象徴

 

f:id:usausacafe:20180615104540j:plain

この頂上から八経への奥駆道へと続く道への

案内がありますが、見ただけで足がすくむ激下り

f:id:usausacafe:20180615105831j:plain

向こうに見える一際高い山が八経ヶ岳です

f:id:usausacafe:20180615105906j:plain

本日は、先に通った千丈平でテントを張る予定だったのですが

雨の予報のため、CLの決断で役行者が瞑想を行った「神の庭」

「深仙の宿」の避難小屋にて泊まりとなりました。

 

f:id:usausacafe:20180615111135j:plain

 

f:id:usausacafe:20180615110404j:plain

が、もし雨が降っていなければテントを張る予定で

担いできていました。

幸運なことに何とかお天気がもちそう

空もなんとも美しい夕焼けといういことでテントを張りました。

 

f:id:usausacafe:20180615110547j:plain

二張りあるひとつは紅一点のUさんのもの

f:id:usausacafe:20180615110633j:plain

他の皆さんは避難小屋にて大宴会の後そちらにて就寝^^

避難小屋、少し前までは扉もなくなっていましたが

新宮山彦ぐるーぷの皆さんのおかげで立派な扉、そして中にはLEDライトまで

設置して頂いており快適な小屋になっていました。

 

f:id:usausacafe:20180615125956j:plain

夜はみんなで鍋 山の鍋は旨いなぁ

f:id:usausacafe:20180615111017j:plain

明日は朝から雨の予報と言うことで、翌日テントの撤収の時に

雨が降っていると難儀するのでAM3:30に起床 撤収する段取りに。

 

Uさん曰くこの時間から行動するってアルプスの縦走だなぁって^^

いい勉強になりました。

 

3:30現在でなんとか雨も降っておらず、4時には撤収完了

すでに夜明けです(山の夜明け早いなぁ

f:id:usausacafe:20180615111404j:plain

2日目は間違いなく雨が降るだろうということで

朝食も5時過ぎまでに終えて小屋の片づけもして6時前には出発です。

 

下りは深仙から千丈平まで巻き道を行きます

f:id:usausacafe:20180615111851j:plain

左が切れ落ちて気を付けないといけない所もあり

油断はできません

f:id:usausacafe:20180615111932j:plain

無事、千丈平テン場に到着

f:id:usausacafe:20180615112041j:plain

小休止後下山 この時まだ雨は降っていません

 

どんどん下って古田の森へ

f:id:usausacafe:20180615112248j:plain

この時いよいよお天気が怪しく、パラパラと降ってきました

いよいよ来たかなぁ ま、予定はしてたけれど・・

ここで皆さん雨具を着用(蒸すのよねぇ~

f:id:usausacafe:20180615112446j:plain

 

ところが、雨はすぐにやみ、その後下山まで

雨に降られることがなかったのでした(嬉

 

ガスってますが無事9時半には登山口に到着!

f:id:usausacafe:20180615112701j:plain

 

喜びの舞を踊るじじい!

 

f:id:usausacafe:20180615112743j:plain

このあと、夢乃湯にて汗を流しお昼ご飯に

目張り寿司とざるそばを頂いて帰路につきました。

 

ここからが、また長い道のり

kenちゃん運転ご苦労様でした。

雨に泣かされることのなかったのが本当にありがたかったです。

f:id:usausacafe:20180615112825j:plain