年寄りの冷や水?かも 超初心者のじじい山歩く

55歳から始める山歩き 中高年の山行きは気を付けろ!

超初心者のじじいの反省(最終章2/2)筋肉の攣り「芍薬甘草湯」

昨年の夏まで山に登って足が攣るというのは

経験のないことでした。

 

f:id:usausacafe:20180516105322j:plain

 

確かに超初心者のため下山後筋肉痛が続く

なんてことはありましたが

登山途中で攣るというのはどういうこと?と

 

それは、昨年の町内会草刈りの時に

大量の汗と暑さで軽い熱中症になりまして・・

その時、足が攣って動けなくなる経験をしました。

 

あぁ、脱水が起こると気分が悪くなるだけでなく

足が攣って動けなくなることもあるのだと^^

 

その後の登山から足が攣ることが頻発

ちょうど9月10月とまだまだ真夏の暑さの時でした。

 

最初は塩分が不足しているのか?

とか

シャリバテ?か

とか

思っていたのですが

もしかしたら水分不足かも?と

 

学生時代からの親友に

鉄砲撃ちをするのがおりまして

彼いわく、夏の山に入る前にまずしっかり

水分を取ってから登らんといかんよ

脱水になったら動けんようになるからね

とアドバイスを受けました。

 

それから、彼の言うことを聞きまして

お茶を500ml程度取るようにしております。

 

また、シャリバテにならないように

小さなおにぎりを食べてから

登ることにしています。

炭水化物はコメに限る!ですね^^

 

それからは登山中に足が攣ることはありません。

先日は残雪の登りで無理な態勢が登りで続き

激下りのザレ場でふくらはぎがやばい!という時は

ありましたが、基本登りで攣らなくなりました。

 

そして、登山の時には水場がないことが

わかっている時は最低2Lの水は持つようにしてます。

夏場はもう少し持つか、水場のある山に登るか。

 

ともあれ、多汗のじじいには水が多すぎは〇

要らなければ捨てれば良いけれど

足りないというのは✖

悪くすると遭難につながるかもしれません。

 

PS

基本足が攣ることはなくなりましたが

万が一の時の為に「芍薬甘草湯」は

携帯するようにしております。

 

けっこう持っておられる方もおられるかな?

この薬はちゃんと医者で処方してもらいました(^-^;

f:id:usausacafe:20180516104908j:plain

 

ちなみに、塩分を補うために

「梅ぼし純」も常備してます^^

 

f:id:usausacafe:20180516104910j:plain

 

登山で何かあればすべては自己責任

他人様に出来るだけご迷惑のかからない

山登りをしていきたいと思っております。